日誌

坂西だより

吹奏楽部 アンサンブルコンテスト結果報告

11月20日(日)に久喜総合文化会館で行われましたアンサンブルコンテスト地区大会の結果です。

 

  打楽器六重奏  金賞受賞 地区代表

クラリネット三重奏 金賞受賞 地区代表

次は12月19日(月)に久喜総合文化会館にて、県大会が行われます。西関東大会目指して頑張ります!

また、第19回ウインターコンサートの入場予約も開始しております。詳しくはこちら

本 本日の年次の取り組み

 

 本日11月17日(木)に実施した、年次の取り組みを紹介します。

 <1年次>

 人権同和教育の取り組みとして、「ネットトラブル防止のため、社会生活に必要なメディアリテラシーを学ぶ」と題し埼玉県警察サイバー犯罪対策課の方を講師でお招きして、講演会を実施しました。

 コロナウイルス感染防止対策の観点から、Google Meetを活用し、各教室で講演を聞きました。講演会の後は、「ネットトラブルはどうして起きてしまうのか?」をテーマにグループワークを行いました。

 生徒たちは、話し合いの中で、身近な出来事からネットトラブルにつながる可能性を出し合い共有していました。「自分を守る」ことと「周りの人たちを守る」この2つの視点を持って考えられた時間でした。

   

 

<2年次>

 いよいよ来週に迫った修学旅行の事前学習として、「沖縄の平和と文化について」と題し、講師の方をお招きして平和講演会を実施しました。

 前半は、沖縄戦等の平和問題について、後半は、沖縄の文化についてのお話に続き、琉球舞踊や三線の演奏も聞くことができました。

 これまでにも、旅行委員が発行した修学旅行新聞等をとおして沖縄についてたくさんのことを学んできました。

 充実した学びの多い修学旅行にしてほしいです。

  

学校 秋季学校説明会を実施しました

 

 本日11月13日(日)、秋季学校説明会・部活動体験会を実施しました。天気も良く、多くの方に参加いただきました。

 学校説明会では、在校生の発表を行いましたが、「在校生の話が聞けて良かった」との感想を多くいただきました。発表した生徒達にとっても貴重な経験でした。

   

   【来校した方をお出迎え】       【~生徒発表~】

    

   【部活動体験会受付】       【まずは準備体操から】      【体験会後の交流】

 

 来校くださった中学生・保護者の皆様、お越しいただきありがとうございました。

 次回の学校説明会・部活動体験会は、12月18日(日)です。

 申し込みは、本校HPから、12月5日(月)17時受付開始となります。

キラキラ 【部活動紹介】華道部

 本校には、19の運動部と18の文化部があります。本日はその中で、「華道部」の活動を紹介します。

 週1回の活動で、講師の先生に教えていただきながら、季節の花を花器に生けていきます。花の色合いや、生け方により雰囲気が異なりますが、その花たちをどう表現するか毎回違うのが楽しみの1つです。生けた花は、事務室前に飾り、お客様をお迎えしています。今までの作品の1部を紹介します。

    

 早いもので、来月は12月です。華道部ではクリスマスリースを作る予定です。

女子バレーボール部からのお知らせ

2022.11.10(Tue) 更新

女子バレーボール部

☆令和4年11月13日(日)秋季学校説明会の日に女子バレーボール部は個別Q&A会を予定してい
 ます。気軽にお立ちよりください。現役部員が皆さんの質問に答えます!

☆10/30(日)代表決定トーナメント(1日3試合)を勝ち抜いて、4年連続新チームで県大会出
場を決める!

☆9/24(土)25(日)に行われた技術講習会1年生の部(通称:1年生大会)で新型コロナの影
響で中止になった年を含め、6年連続ベスト8!来年の新入生にシード権をプレゼントした!

詳細は学校HPの部活ページへ