日誌

2016年12月の記事一覧

終業式・表彰式

12月22日、本校体育館で2学期終業式を行いました。
その後、各部活動・球技大会の表彰式、11月14日に行われた第67回埼玉県高等学校英語スピーチコンテストへ参加した本校2年生の 小林 さんが、全校生徒の前でスピーチを行いました。

 
 

避難・消火訓練

12月20日、本校で避難訓練及び消火訓練を行いました。
避難訓練は職員室からの出火を想定し、全員が迅速に校庭へ避難することができました。

 
                              本校卒業生の消防職員 滝沢 様の挨拶

その後、水消火器を用いた消火訓練や、テント内を煙で満たして中を通過する煙中通過を行いました。

交通安全教室

 12月19日、本校体育館で全校生徒を対象に交通安全教室を実施しました。
 埼玉県の事故件数や、本校の最寄り駅である西大家駅からの通学マナーについて説明をしました。西大家駅からの通学路は道路状況、交通量ともにマナーを守らないと危険であることを生徒達に再度確認させました。
 また、「自動車安全・運転推進講習会」に参加した生徒が報告を行い、自転車事故防止について注意を喚起しました。

チャレンジ!センター試験

チャレンジ!センター試験

 12月15日、16日に本校2年次を対象として、センター試験の過去問題を模試のように解く「チャレンジ!センター試験」を行いました。国公立大学、4年制私立大学進学希望者、看護医療系進学希望者40名が、国語80分、英語80分、数学ⅠA60分(1~3科目選択)を受けました。早い段階で現在の実力を自分自身で知ることで、1年後を見据えて計画的に学習を行わせることを目的としています。

球技大会

12月14日~16日にかけて、各学年毎に球技大会を行いました。
1年次 男子 バスケ 女子 ハンドボール
2年次 男子 サッカー 女子 バスケ
3年次 男子 フットサル(天候不良によりサッカーから変更) 女子 バスケ