日誌

2017年3月の記事一覧

弓道部 東日本結果報告

平成28年度 実績  NEW!!

 31820日)

東日本高等学校弓道大会(埼玉県立武道館特設弓道場)

 

 女子団体五人制 優勝  牧野 安藤 村田 大木 大塚 石井 橋本 

 女子団体三人制 第3位  牧野 安藤 大塚 村田

 19日の五人制で、接戦を制しながら優勝。20日の三人制では準決勝で敗れるも3位入賞となりました。

 

  

詳しくは弓道部のページをご覧ください。

保健講話

3月21日、1年次を対象に保健講話を行いました。
講演していただいた方は、築地 弥生 先生です。先生は日本体育大学講師を平成19年に御退職され、現在 、埼玉県社会教育委員、 埼玉県家庭教育振興協議会理事、 埼玉県生涯学習審議会副会長 をお勤めになってい ます。

講演内容
1 親のただ一つの願いとは
2 こどもたちの寿命が短くなるという予測
3 思春期に多発する危険
4 親はどうすればよいのだろうか
5 平凡な当たり前のことを着実に積み重ねること
  「朝御飯の力を見直そう」

卒業生を囲む会


3月22日、2年次を対象に進路オリエンテーション「卒業生を囲む会」を行いました。
本校卒業生32期~35期30名(就職・公務員、四大理系、四大文系、看護医療、幼児教育、専門学校生)に来校していただき、進路を決めた時期、高校時代に準備したこと、学校や職場の現状、アドバイスなどを話していただきました。

 
 
               全体会
 

               分科会

弓道部壮行会

3月14日、本校体育館で弓道部の壮行会を行いました。
弓道部女子団体は、3月18日~20日に行われる東日本弓道大会に出場します。

 

第36回卒業証書授与式

3月11日(土)、本校体育館にて第36回卒業証書授与式が執り行われ、第36期生321名が卒業しました。
卒業生のみなさん、御卒業おめでとうございます。みなさんの今後の活躍を期待しています