2019年10月の記事一覧
お知らせ
使用教科書選定基本方針のページを更新しました。
剣道部 部活動見学会(秋季学校説明会内)の実施について
詳しくは剣道部のページをご覧ください。
人権・同和教育講演会、修学旅行平和講演会
木曜5、6限に、1年生は人権・同和教育講演会、2年生は修学旅行事前学習として、平和講演会が行われました。
1年生は、スクールネットワークアドバイザーの山根成史氏をお招きし、「ネットトラブルを防ぐ」という演題で講演いただきました。 生徒達は、今後、ネットトラブルに遭わないためにも、法律上の知識なども知っておく必要があると感じるとともに、加害者にならないよう自己表現の仕方を考えるきっかけになったのではないでしょうか。
沖縄修学旅行を来月に控えた2年生は、、高山厚子氏をお招きし、「戦中・戦後の沖縄について」という演題で講演いただきました。 自分達が滞在する沖縄の歴史や人々の暮らし、および文化等を知ることは、修学旅行に対する、より深い理解につながりますので、心の良い準備になったのではないでしょうか。
令和元年度陸上競技部・新人戦県大会結果報告
9月27日(金)から29日(日)にかけて行われた埼玉県高等学校新人陸上競技大会にて、多くの入賞者を出すことができました。
詳しくは陸上部のページをご覧ください。
第41回体育祭
今年もやってきました体育祭。
入場行進。3年生を中心に、様々な衣装や踊りを披露していました。
陸上競技部から、インターハイに出場した小林君、関東大会に出場した福島君、弓道部でインターハイに出場した春山さん、水泳部でインターハイに出場した畑中君が聖火ランナーとして登場しました。
最後は、陸上部顧問の松本先生がやり投げで「坂西魂」に向けて一投!
見事命中し、無事に聖火が灯されました。