2019年11月の記事一覧
修学旅行2日目
<修学旅行2日目>
本日は美味しい朝食をクラス毎にとりました。
出発までの時間に多くの生徒がホテルのビーチを満喫しました。
その後は美ら海水族館で、沖縄の海洋と自然について学習します。
そして、いよいよ伊江島に向かいます。
伊江島まではフェリーで約30分ですが、今日は少し波が高くフェリーの甲板にも波飛沫があがっていました。
入村式では、伊江島の踊りを披露していただきました。一緒に本校の生徒も踊りました!
入村式が終わると、2日間お世話になる民家さん宅へ伺います。
2年次修学旅行1日目
<修学旅行1日目>
本日から2年次生は、修学旅行で沖縄を訪れています。
朝早くに羽田空港に集合し、航空機で那覇に向かいました。
那覇空港に到着後、全員で昼食をとりました。
昼食後は太平洋戦争中に起こった沖縄戦について学習し、歴史と平和の尊さを学びました。
平和学習後は恩納村にあるホテルに宿泊します。
ホテルの 夕食はバイキング形式でした。
明日はいよいよ伊江島へ行きます!
1年次職業体験
11月21日(木)1年次は、進路オリエンテーションの一環で職業体験を行いました。
様々な分野の専門学校から講師の方々をお招きし、生徒達は希望する場所での模擬授業や実践指導を受けました。
生徒達にとっては、世の中にどんな職業・職種があるのかまだまだ知らないことが多い時期なので、多くのことを見たり聞いたりしながら進路決定に役立ててほしいですね。
芸術鑑賞会
11月12日(火)、坂戸市文化会館で芸術鑑賞会が行われました。
今年は、演劇「Eddy」でした。
演劇など普段観る機会がない生徒が多く、貴重な機会に引き込まれるように見入っていました。
年に一度の芸術鑑賞会は、“芸術の秋”にピッタリな演劇でした。
剣道部 大会結果報告
県大会個人戦で、男子部長の古賀がベスト16になりました。
詳しくは剣道部のページをご覧ください。