日誌

2022年5月の記事一覧

陸上競技部 県大会 結果報告

令和4年5月11日~14日にかけて行われた 令和4年度 高等学校総合体育大会埼玉県予選会 に参加し、6名 関東大会 を決めることができました。詳しくはこちらをご覧ください。

各年次の取り組みを紹介します

  

 本日5月19日(木)の午後は、各年次の取り組みでした。

 1・2年次は、来年度の講座選択について、担当教員からリモートでの説明を聞きました。

 4月末に、1回目の講座選択調査を行っており、今は、6月に実施する三者面談を経てからの最終調査提出に向けて、その講座選択で大丈夫かを確認・検討する大事な時間です。

 生徒は、入学当初に配布された「履修の手引き(シラバス)」を見ながら、話を聞いていました。多いに悩み、自分を見つめる時間だったと思います。

  

                   

 3年次は、具体的な分野(進学・公務員・民間就職)に分かれた進路オリエンテーションを行ないました。来月は、面接指導・小論文対策にも取り組みます。

 このように坂西では、「夢の実現」に向けた取り組みが、計画的に進められています。

    

 

 

晴れ 弓道部国体関東ブロック大会に出場決定!

(5月7日)
◆国民体育大会埼玉県代表選手選考会
女子少年の部において3年の高坂・北島の2名が埼玉県代表選手に決定致しました。
この結果、令和4年7月に東京都明治神宮武道場至誠館弓道場で開催される

第77回国民体育大会 関東ブロック大会出場!が決定しました。
詳しくは弓道部のページをご覧ください。

晴れ 3年遠足

5月10日(火)、3年次は、ディズニーシーへ遠足に行ってきました。

生徒にとっては、3年目にして初めての遠足でした。天候にも恵まれ、入園前からテンション上がりっぱなしでした。

クラスやグループで行動するのは修学旅行以来です。生徒達は久しぶりの行事を大いに楽しんでいる様子でした。